2007.08.03 Fri
蒸し暑い日が続く札幌です。
ブートキャンプではいつもより大汗かいて効果倍増な感じです。
今日は夕方からパパと一時間歩きました。
ストレスフルな日という題で書いた昨日のブログ、あたたかい励ましのコメントに元気をもらいました。
ありがとうございました。
赤裸々な告白に私の父から苦言もあり、皆さんのコメントをコピーして削除させてもらいました。
「そんな日もある、こんな日もある」とこれからの楽しい日々につなげていきたいと思います!
ブログをはじめて、ほんとうによかった!と思います。
今日はパパと新たな気持ちで歩くことができました。
なんか一歩前進という気持ちがしました。
これから長い人生、パパの命が助かったという感謝の気持ちを原点に、子どもとともに笑って過ごせる一日一日を大事にしていきたいです。
コメントくれたみなさまへ。
ほんとうに励まされました。
これからもよろしくおねがいします!
ブートキャンプではいつもより大汗かいて効果倍増な感じです。
今日は夕方からパパと一時間歩きました。
ストレスフルな日という題で書いた昨日のブログ、あたたかい励ましのコメントに元気をもらいました。
ありがとうございました。
赤裸々な告白に私の父から苦言もあり、皆さんのコメントをコピーして削除させてもらいました。
「そんな日もある、こんな日もある」とこれからの楽しい日々につなげていきたいと思います!
ブログをはじめて、ほんとうによかった!と思います。
今日はパパと新たな気持ちで歩くことができました。
なんか一歩前進という気持ちがしました。
これから長い人生、パパの命が助かったという感謝の気持ちを原点に、子どもとともに笑って過ごせる一日一日を大事にしていきたいです。
コメントくれたみなさまへ。
ほんとうに励まされました。
これからもよろしくおねがいします!

スポンサーサイト
+comments+
8/3 こんばんは
折角 五人水入らずの動物園行きでしたのにその後が大変でしたね
パパさんの言動はすべて病気のなせること もともとは怒ることなどない優しい方なのですよね 病気の回復がカギなのですから根気よく先に望みをつないで下さい
お義母さんもいつかは分かって下さると思いますが パパさんは絶対にきよママさんの味方です
一旦出て行こうとしても歩みを止めてちゃんと振り向いて「ごめんね」と家に入ってこられるではありませんか
今は未だ一つの判断をするまでに少々時間が必要な状態なのだと思います
そこを分かって上げて下さい
け
折角 五人水入らずの動物園行きでしたのにその後が大変でしたね
パパさんの言動はすべて病気のなせること もともとは怒ることなどない優しい方なのですよね 病気の回復がカギなのですから根気よく先に望みをつないで下さい
お義母さんもいつかは分かって下さると思いますが パパさんは絶対にきよママさんの味方です
一旦出て行こうとしても歩みを止めてちゃんと振り向いて「ごめんね」と家に入ってこられるではありませんか
今は未だ一つの判断をするまでに少々時間が必要な状態なのだと思います
そこを分かって上げて下さい
け
ありがとうございます
「根気よく先に望みをつなぐ」いい言葉ですね。その言葉を胸に、一日一日を大切に過ごしていきたいです!
きよママさん、ちゃんと一歩前進できましたね!
きよママさんを見習って私も前進できるようがんばります
今回も元気をもらいました!有り難うございます
きよママさんを見習って私も前進できるようがんばります

今回も元気をもらいました!有り難うございます

大きな一歩
今回は大きな一歩だったようですね。毎日毎日一歩一歩小さくても前へと踏みだしてますね、きよママさん。すごいです。そこにある大きな壁であるお義母さんではあるのでしょうが、一歩一歩の前進はそれをも乗り越える力があると思いますよ。そこに加わる家族の絆っていう力。加えてパパの心の中にある家族への愛情という力。きよママさんのブログからそれが手に取るように伝わってきます。。。大丈夫です。乗り越えられます、きよママさんの家族は。
8/4 お早うございます
きよママさんのいつもの明るい文面に安心しました 「そんな日もある こんな日もある」本当ですね 私もこの言葉を日々の励みにしたいと思います
け
きよママさんのいつもの明るい文面に安心しました 「そんな日もある こんな日もある」本当ですね 私もこの言葉を日々の励みにしたいと思います
け
きよママさんの前向きな言葉に
こちらが 励ましてもらってます!
こちらこそありがとうございます!
これからですよね♪応援3♪
こちらが 励ましてもらってます!
こちらこそありがとうございます!
これからですよね♪応援3♪
ありがとう!
こちらこそコメントに励まされました!明るく前向き、なかなか難しいですね!
ありがとう!
いつも我慢していた感情を義母にぶつけてもなんら変わることのない相手でした。それだけ自分が疲れるのでほんとは避けてとおりたいところだったのですが・・でも、「こんな日もあったんだね」と時間がたてば笑い話になる日まで一歩ずつですね!
ありがとう!
私も熱くなりました!子どもたちには人の気持ちがわかる大人になってほしいと思います。いつもコメントありがとうございます!
トラックバックURL
http://happyfam5.blog73.fc2.com/tb.php/95-eca09a44
http://happyfam5.blog73.fc2.com/tb.php/95-eca09a44
| ホーム |